季刊誌「慈恵」令和4年夏・79号 発行について
慈恵院では、毎年の春夏秋冬の4回、季刊誌として「慈恵」を発行しております。
本日6月1日、「令和4年夏・79号」を発行しました。
府中本山・足立別院の受付にございますので、お立ち寄りの際は、お手元に取りご覧ください。

なお、お立ち寄りが難しい方向けに、下記ページにもPDFとして掲載しております。
(全10ページを、前半5ページ・後半5ページに分けて掲載しております)
目次をご紹介いたします。
目次
- 鑑賞:一華五葉開
- 古寺めぐり(1)法隆寺
- 世迷言
- 読者コーナー
- 仏教のことば(1)三宝
- なるほど健康チェック:新型コロナウィルス後遺症
- 新本堂建設進捗状況
- 編集後記
本号より長老「長岡天佑和尚」から、「田中章恵」が編集を引き継ぎました。
宜しくお願いいたします。
「古寺めぐり(1)法隆寺」では、奈良県生駒郡 斑鳩の里に建つ、聖徳宗総本山法隆寺をご紹介します。
「世迷言」では、むさしさかい動物病院 院長・伊藤健先生に、記事を書いていただきました。
「なるほど健康チェック」では、”新型コロナウィルス後遺症”を取り上げました。
●季刊誌情報「慈恵」
一覧へ戻る