お参りの際のお願いについて
季節がら空気も乾燥してきております。
お参りの際は、「お線香の取り扱い」にご注意ください。
(ほんの少しの間置いたつもりでも、意外と早く火が回る事がございます)
皆様の大切なご家族を預かる者として、見回り等強化しておりますが、お施主様のご協力が不可欠でございます。
下記のようなことが起きないよう、皆様のご協力をよろしくお願い致します。
1.花立に置いた線香による、花立の焼損

2.電気で光るダミー線香に火のついた線香を置いたことによる、電気式ダミー線香立ての焼損

3.正しい花のたてかた(花と花筒のみ手向け、線香は置かない)

4.光華殿・納骨堂用線香立て(光華殿読経室前)

5.光華殿・納骨堂用線香立てのお線香の手向け方(お線香は寝かしてあげて下さい)

6.合同・実験動物・学校飼育動物慰霊塔用線香立て(合同慰霊碑前)

7.合同・実験動物・学校飼育動物慰霊塔用線香立てお線香手向け方

お線香の手向け場所・手向け方がわからない方は、ご遠慮なく花場の職員にお声掛けください。
葬祭課 吉沢
一覧へ戻る