令和4年4月 月例法要のご報告
4月24日(日)13:00より、本堂にて月例法要を執り行いました。
今回の月例法要は、あいにくの雨天のため本堂での実施となりましたが、多くのお施主様にご参列いただきました。
新型コロナウイルスの猛威も衰えてきたとはいえ、未だ安心はできない状況にあります。
前回から引き続き、今回の月例法要についても、堂内にお入りいただいてのご参加はご遠慮いただく「流れ焼香」の形を取らせていただきました。


近頃は気温の変化が激しく振り回されることも多いですが、それでも少しずつ暖かな気候に安定してきている様子です。
慈恵院の周囲でも筍前線がやってきたのか、新たな竹の子も土から顔を出しています。
慈恵院は季節に応じて表情を変えるお寺です。
先立ってハナモモ(源平桃)の様子についても、スタッフブログにてお伝えさせていただきました。
毎月お参りに来られる方も、しばらく来られていないという方も、ぜひお参りがてら春の慈恵院を散策してみてください。
慈恵院は、いつでも門戸を開いております。
慈恵院・府中本山 杉山
一覧へ戻る