2月18日(日) 令和6年2月 月例人形法要のお知らせ
能登半島地震に被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
人形とは人の形を模したものですから、そこにはいろいろな思いがこもります。
こちらに供養に来られる方も、人形をただ捨てるにはなんとなく忍びないと話しています。
私は、供養とは感謝の気持ちを伝えることだと伝えています。
ぬいぐるみなどにも、一緒に遊んで楽しい思い出を作ってくれたことに感謝を伝えることが出来ます。
「お人形のお預かり」は、ご予約不要で、毎日9時から16時まで行っております。
(お預かりできない種類の人形もありますので、ご不明な点がございましたら、事前にお問い合わせください)
慈恵院では、毎月一回・第三日曜日に「月例人形法要」を行っています。
2月の人形法要については、以下の通りとなります。
日時 2月18日(日) 13時~
会場 府中本山 本堂
※法要に参加の方は、ご予約不要です。直接会場にお越しください
※内容は変更する場合がございます。予めご了承ください。

人形法要は、府中本山・本堂にて行います。


宗務部 友部
一覧へ戻る