浅間山 慈恵院
通話無料
府中本山0120-76-9412
足立別院0120-76-9421
電話受付 8:00~20:00
年中無休
お問い合わせ
禅宗 付属多摩犬猫霊園
通話無料電話受付 8:00~20:00 | 年中無休
府中本山
0120-76-9412
足立別院
0120-76-9421
浅間山 慈恵院
禅宗 付属多摩犬猫霊園

夏炉冬扇抄

慈恵院の僧侶が、日々を綴ります
夏炉冬扇抄

「聞くは一時の恥じ、聞かぬは末代の恥」

毎年新年を迎える度に、初詣はいつまでにするのか?と言うのが気になっていいました。

今年は初詣に行った折、宮司さんにお忙しい中お尋ね致しましたところ、節分までにお参りすれば良いとの事。聞くは一時の恥じ(そんな大げさな!)では無いのですが、長年気に

掛かっていた疑問が解けてすっきり致しました。

その後「交通安全」と孫の為に「学業成就」のお守りを授与して頂きました。

ところがお守りはどれも値上がりをして、えっと思わず言葉に出そうになり、「何で?」と

聞きそうになりましたが、まあ神様の世界も値上がりの波が押し寄せているのだな、

と変に納得しました。

そこでこの経験を踏まえてお題の「聞くは・・・、聞かぬは末代の恥」は

【聞くは一時の恥じ、聞かぬは末代の安堵】に替えよう!

聞かないで、そっと胸に秘めて置く「初恋の淡い思い」の様なものも世の中には大事なの

では・・・。

慈恵院僧侶 坪川


一覧へ戻る
通話無料
お電話はこちら
電話受付
8:00~20:00
通話無料
電話受付 8:00~20:00
年中無休 | お気軽にご相談ください
府中本山に電話する
ナム クヨーワンニャン
0120-76-9412
足立別院に電話する
ナム クヨーニャンワン
0120-76-9421