法要・行事・月例法要
府中本山・足立別院では、一年を通して行事を行っております
どなたでもお気軽にご参加下さい
お電話にてお問い合わせください
法要行事一覧
令和6年 府中本山の行事
動物法要動物法要は、亡くなられたペットのお名前を僧侶が回向いたします(読み上げます)
動物法要
月例法要毎月最終日曜日 13時~13時30分
月に一度行う定例の法要です。どなたでもお気軽にご参加下さい。
-
1月1日(月)修正会(しゅしょうえ)去年までのあやまちを正して新しい一年を送ることを誓う法要
-
2月11日(日)涅槃会(ねはんえ)お釈迦様の命日に行い、涅槃(煩悩の火を消した安らかな境地)に到ることを誓う法要
-
3月20日(水)春彼岸会(はるひがんえ)動物法要春秋に行う日本古来の法要。涅槃の岸に到る(到彼岸)ために、六波羅蜜(六つの行)を修めて自分を見つめなおし、ご先祖様や一切のものへの報恩感謝を行う法要
-
4月7日(日)降誕会(ごうたんえ)お釈迦様の誕生をお祝いする法要
-
7月15日(月)七月盆会(しちがつぼんえ)動物法要亡き家族をあの世からお迎えして報恩感謝を行う法要
-
8月11日(日)八月盆会(はちがつぼんえ)動物法要旧盆(きゅうぼん)亡き家族をあの世からお迎えして報恩感謝を行う法要
-
9月22日(日)秋彼岸会(あきひがんえ)動物法要春秋に行う日本古来の法要。涅槃の岸に到る(到彼岸)ために、六波羅蜜(六つの行)を修めて自分を見つめなおし、ご先祖様や一切のものへの報恩感謝を行う法要
-
11月3日(日)施餓鬼会(せがきえ)餓鬼に施しを行い、自らがむさぼりの心を離れて仏の慈悲心に入ることを誓う法要
慈恵院では、先祖水子法要とともに行う -
12月8日(日)成道会(じょうどうえ)お釈迦様がお悟りを開いた日をお祝いする法要
-
12月31日(火)除夜の鐘(じょやのかね)鐘を人間の煩悩の数である百八つ撞くことで一年の懺悔をし煩悩を除き、清らかな心で新年を迎える。慈恵院の大鐘をみんなで撞くことができる
令和4年 足立別院の行事
動物法要動物法要は、亡くなられたペットのお名前を僧侶が回向いたします(読み上げます)
動物法要
月例法要毎月最終日曜日 10時~10時30分
月に一度行う定例の法要です。どなたでもお気軽にご参加下さい。
-
3月17日(日)春彼岸会(はるひがんえ)動物法要春秋に行う日本古来の法要。涅槃の岸に到る(到彼岸)ために、六波羅蜜(六つの行)を修めて自分を見つめなおし、ご先祖様や一切のものへの報恩感謝を行う法要
-
7月14日(日)七月盆会(しちがつぼんえ)動物法要亡き家族をあの世からお迎えして報恩感謝を行う法要
-
8月12日(月)八月盆会(はちがつぼんえ)動物法要旧盆(きゅうぼん)亡き家族をあの世からお迎えして報恩感謝を行う法要
-
9月23日(月)秋彼岸会(あきひがんえ)動物法要春秋に行う日本古来の法要。涅槃の岸に到る(到彼岸)ために、六波羅蜜(六つの行)を修めて自分を見つめなおし、ご先祖様や一切のものへの報恩感謝を行う法要
行事について、
よくあるご質問- 私は仏教に詳しくありません。どの行事も難しそうですが、参加しても大丈夫でしょうか?
- 亡くなったあの仔を想う気持ちがあれば、どなたでもご参加いただけます。お参りと共にがご参加いただいているかたが数多くいらっしゃいます。お気軽にご参加ください。
- 遠方のため一年に一度程しか行事に参加できません。どの行事に参加したら良いでしょうか?
- 春・秋のお彼岸、夏のお盆にご参列いただく方が多いです。
- ペットの葬儀をお願いしてから、初めて行事に参加したいと考えています。どの行事に参加すれば良いですか?
- 49日を明けてからであれば、どちらの行事からでもご参加いただけます。
- 各法要行事の開催時間は、何時から何時までですか?
- 法要行事の開催時間につきましては、「お知らせ」をご確認いただくか、もしくはお電話にてお問い合わせください。