夏炉冬扇抄
慈恵院の僧侶が、日々を綴ります
-
勘違い・・・
うっかりして思い違いをしていた、してしまったことなどありませんか? 世の中には「似て非なるもの」が多くあると思います。 自由とわがまま…一見すると、両者とも自分….
-
酸漿招福(ホオズキしょうふく)
先日、食用の鬼灯(ホオズキ)をいただく機会に恵まれました。 爽やかな酸味と独特な甘さの鬼灯。 トマトと同じナス科ということもあり、ミニトマトがさらにフルーツに近….
-
「私」とは?
日常のちょっとしたことに、一喜一憂してしまうことはありませんか? この季節でしたら、暑さ涼しさにげんなりしたり、嬉しくなったり。 私は猛暑の中にふとコンビニに立….
-
夏炉
皆さん、次の諺をご存知でしょうか? 「所の法には矢は立たぬ」 意味は、その土地の定めは、例え不合理と思ってもそこに居る限り従うしかない。 また少しニュアンスが違….
-
ふと思ったこと
夏がやってきました。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 唐突ですが、私は汗っかきで暑さが苦手です。 温暖化の影響で気候の二極化が進んでいて、”日本では四季がなく….
-
蚯蚓出
日本には、季節の移り変わりを四つに分けた四季、さらに一つの季節を六つに分けた二十四節季(ニジュウシセッキ)、さらに細かく分けた七十二候(シチジュウニコウ)があり….
-
花鳥風月
桜も散り、青い芽吹き今年も春が終わり、新緑の季節が、、、 3月に執り行われた「春彼岸法要」も、新本堂で沢山の檀信徒、施主さんと無事執り行われ、 供養塔には、色と….
-
供養への思い
人は生まれてからこの世を去るまでに、どれほどの人達と、またどれほどの生き物たちと出会い、そしてお別れすることになるでしょう。 身近では親族であり、一緒に暮した動….